同一の組織で固めて出てもよくないかなと思うんだけどね。
SWで底模擬に出たら、空気嫁的な感じで敵の提督さんが
エリア外に向かってBOOOOOOOOOOOOOOOOONしちゃったらしいですよ^^
僕は模擬に出てないから、詳しい様子ってのは分からないんだけど
それは流石に大人気ないと思うわけなんですよwwwwwwwww
でも、底模擬で勝ちに行く僕らも非常に大人気ないですけど^^^^
SWで底模擬に出たら、空気嫁的な感じで敵の提督さんが
エリア外に向かってBOOOOOOOOOOOOOOOOONしちゃったらしいですよ^^
僕は模擬に出てないから、詳しい様子ってのは分からないんだけど
それは流石に大人気ないと思うわけなんですよwwwwwwwww
でも、底模擬で勝ちに行く僕らも非常に大人気ないですけど^^^^
コメント
空気読むとか無理なんでこれからもこんな感じで行きます^^
模擬の裾野広げないと先細っちゃうぜ!w
遅刻って怖いわー^^
リスでの底模擬についてですが、主催者の方がおっしゃっていますように初心者歓迎の模擬であると私は認識しています。
http://lismogi.blog101.fc2.com/
固定艦隊での底模擬参加は有りだと思いますが、カサ模擬などによく参加されている方は出来るだけ固まらないようにし、初心者の方のでも楽しめて、模擬人口の裾野を広げる場になればいいなと思います。
戦績などを確認して、今の艦隊が強すぎると感じたら他の艦隊とのメンバーの交換をしていくようにしてはどうかと思います。ただ、提督茶室がないので、現状としてはなかなか難しいかもしれませんが・・・。
反対って言うわけじゃないんだけど、戦力差を理由にメンバーの入れ替えって、結構言い出しにくいよね。
ただ現状は主催者を置かないでやってるんでなかなか難しいとは思いますが・・・。